2022年度|2021年度|2020年度|2019年度|2018年度 |2017年度 |2016年度 | 2015年度 | 2014年度 博物館と文化財の危機 岩城 卓二・高木 博志 編集 人文書院 たぐい 奥野 克巳 ほか 著 亜紀書房 ジカ熱: ブラジル北東部の女性と医師の物語 Debora Diniz 著水声社 田口 陽子・奥田 若菜 訳 これからの大学 松村 圭一郎 著 春秋社 アフリカで学ぶ文化人類学 松本 尚之 ほか 編 昭和堂 分解の哲学–腐敗と発酵をめぐる思考 藤原 辰史 著 青土社 原子力の人類学 ――フクシマ、ラ・アーグ、セラフィールド 内山田 康 著 青土社 奥本大三郎随想集 織田作之助と蛍 奥本 大三郎 著 教育評論社 神性と経験:ディンカ人の宗教 (叢書・ウニベルシタス) ゴドフリー・リーンハート 著 佐々木 重洋 他訳 法政大学出版局 宗教と開発の人類学――グローバル化するポスト世俗主義と開発言説 石森 大知・丹 羽典生 編集 春風社 ひとりで暮らす、ひとりを支える フィンランド高齢者ケアのエスノグラフィー 高橋 絵里香 著 青土社 再分配のエスノグラフィ: 経済・統治・社会的なもの (国立民族学博物館論集 6) 浜田 明範 編集 悠書館 トラウマを共有する (トラウマ研究2) 田中 雅一・松嶋 健 編集 京都大学学術出版会 つながりを生きる -北インド・チベット系社会における家族・親族・隣人の民族誌 中屋敷 千尋 著 風響社 聖なるズー 濱野 ちひろ 著 集英社 環太平洋地域の移動と人種: 統治から管理へ、遭遇から連帯へ 田辺 明生 ほか 編 京都大学学術出版会 コミュニケーション的存在論の人類学 杉島 敬志 編集 臨川書店 人を知る法、待つことを知る正義: 東アフリカ農村からの法人類学 石田 慎一郎 著 勁草書房 病む、生きる、身体の歴史–近代病理学の哲学 田中 祐理子 著 青土社 資本主義に出口はあるか(講談社現代新書) 荒谷大輔 著 講談社 情報環世界――身体とAIの間であそぶガイドブック 渡邊淳司 ほか 著 NTT出版 歴史書の愉悦 藤原 辰史 編 ナカニシヤ出版 オイディプスの墓――悲劇的ならざる悲劇のために ウィリアム・マルクス 著 森本 淳生 訳 水声社 ケアが生まれる場所 森 明子 著 ナカニシヤ出版 サバンナのジェンダー――西アフリカ農村経済の民族誌 友松 夕香 著 明石書店 分解者たち――見沼田んぼのほとりを生きる 猪瀬 浩平 著・森田 友希 写真 生活書院 <68年5月>と私たち: 「現代思想と政治」の系譜学 王寺 賢太・立木 康介 編 読書人