2022年度|2021年度|2020年度|2019年度|2018年度|2017年度 |2016年度|2015年度|2014年度 相互行為の人類学—「心」と「文化」が出会う場所 高田 明 著 新曜社 術数学の思考――交叉する科学と占術 武田 時昌 著 臨川書店 ブラック化する教育 2014-2018 大内 裕和 著 青土社 給食の歴史 藤原 辰史 著 岩波書店 市民社会と政治社会のあいだ: インド、ムンバイのミドルクラス市民をめぐる運動 田口 陽子 著 水声社 8のテーマで読む水俣病 高峰 武 著 弦書房 フェティッシュとは何か ―その問いの系譜 ウィリアム・ピーツ 著 杉本 隆司 訳 以文社 日本宗教史のキーワード:近代主義を超えて 大谷栄一・菊地暁・永岡 崇(共著・編集) 慶應義塾大学出版会 誘惑する文化人類学ーコンタクト・ゾーンの世界へ 田中 雅一 著 世界思想社 ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと 奥野克己 著 亜記書房 ソウル・ハンターズ シベリア・ユカギールのアニミズムの人類学 レーン・ウィラースレフ 著 奥野克巳・近藤祉秋・古川不可知 訳 亜記書房 島崎藤村 ひらかれるテクスト メディア・他者・ジェンダー ホルカ・イリナ 著 勉誠出版 イメージの人類学 箭内匡 著 せりか書房 天と地の科学 —東と西の出会い 武田 時昌・麥 文彪 編 京都大学人文科学研究所 権威と礼節:現代ミクロネシアにおける位階称号と身分階層秩序の民族誌 河野 正治 著 風響社 皇室財産の政治史: 明治二〇年代の御料地「処分」と宮中・府中 池田 さなえ 著 人文書院 知的所有権の人類学ー現代インドの生物資源をめぐる科学と在来知 中空 萌 著 世界思想社 ラウンド・アバウト フィールドワークという交差点 神本 秀爾・岡本 圭史 編 集広舎 アドルノ音楽論集 幻想曲風に Th.W.アドルノ 著 岡田 暁生・藤井 俊之 訳 法政大学出版局 自然なきエコロジー 来たるべき環境哲学に向けて ティモシー・モートン 著 篠原 雅武 訳 以文社 近代天皇制と社会 高木 博志 編 思文閣出版 〈水俣病〉事件の61年《未解明の現実を見すえて》 富樫 貞夫 著 弦書房 壊れながら立ち上がり続ける ―個の変容の哲学 稲垣 諭 著 青土社 21世紀の文化人類学: 世界の新しい捉え方 (ワードマップ) 前川啓治 、箭内匡 、深川 宏樹 、浜田明範 、里見龍樹 ほか著 新曜社 都市の寺廟――シンガポールにおける神聖空間の人類学 福浦厚子 著 春風社 アイルランド革命 1913-23 第一次世界大戦と二つの国家の誕生 小関隆 著 岩波書店